一般社団法人日本呼吸器学会 公式サイト
ScholarOne Manuscripts
日本呼吸器学会英文誌 Respiratory Investigation
日本呼吸器学会誌 増刊号 学術講演会プログラム 抄録集 検索用
日本呼吸器学会誌 増刊号 学術講演会プログラム 抄録集 全文PDF

書誌情報

症 例

局麻下胸腔鏡を施行し良性石綿胸水と考えられた1例

金地 伸拓1)  肥山 淳一郎1)  堀田 尚克1)  塩田 雄太郎1)  今井 茂郎2) 

〒737-8505 広島県呉市西中央2丁目3-28 1)呉共済病院内科 2)同 胸部心臓血管外科

要旨

症例は92歳,男性で13年間の石綿曝露歴がある.主訴は呼吸困難で,平成13年9月,両側胸水貯留を認め,心不全治療に反応なく徐々に増加した.CTでは肺野に異常影はなく,胸膜の石灰化を認めた.胸水は両側ともリンパ球優位の浸出液であり,結核性胸膜炎を考え,抗結核剤の内服を開始したが効果を認めなかった.H14年3月1日,局所麻酔下で胸腔鏡を施行した.壁側胸膜にプラークを認めたが,胸膜面は平滑で悪性中皮腫などを疑う病変はなく,良性石綿胸水と考えられた.治療にステロイドを試みたところ,徐々に胸水は減少し,ステロイドが奏効した. 両側同時に大量の胸水貯留を来した良性石綿胸水はまれであり,報告する.

キーワード

良性石綿胸水  内科的胸腔鏡  局所麻酔下胸腔鏡  ステロイド治療 

Received 平成14年5月24日

日呼吸会誌, 41(6): 382-385, 2003

Google Scholar著者名・キーワードは「Google Scholar™ 学術文献検索」の検索結果へリンクしています.