タイトル
第47巻第3号目次 Japanese/English

download PDFFull Text of PDF (392K)
Article in Japanese

─ 症例 ─

乳癌の加療中に発症した脳転移を伴う肺大細胞神経内分泌癌の1切除例

日野 直樹1, 露口 勝1, 中川 靖士1
1徳島市民病院外科

背景.肺大細胞神経内分泌癌は1999年WHO分類に採用された新たな組織型で,他の非小細胞肺癌より予後が悪いことが知られている.我々は脳転移と原発巣を切除し術後2年間無再発生存中の症例を経験したので報告する.症例.45歳,女性.2001年12月に乳癌で手術した.2003年5月に右上肺野に結節を認め,乳癌の肺転移としてホルモン療法を行ったが腫瘍は次第に増大した.2004年10月に小脳転移を認めこれを摘出し,大細胞神経内分泌癌の脳転移と診断した.2005年1月に原発巣の右肺上葉切除を行い,pT4N0M1であった.術後化学療法を行い,現在再発の兆候はなく復職している.結論.原発巣と脳転移をともに切除しえた肺大細胞神経内分泌癌症例を経験した.症例によっては手術することで長期生存が期待できる場合があると思われた.
索引用語:肺大細胞内分泌癌, 脳転移, 切除例

受付日:2007年2月5日
受理日:2007年3月23日

肺癌 47 (3):269─272,2007

ページの先頭へ