タイトル
第48巻第6号目次 Japanese/English

download PDFFull Text of PDF (1183K)
Article in Japanese

─ 症例 ─

巨大胸腺嚢胞を合併した縦隔Hodgkin病の1例

松永 健志1, 深井 隆太1, 鈴木 健司2, 山野 三紀3
1順天堂大学医学部附属静岡病院呼吸器外科, 2順天堂大学医学部附属順天堂医院呼吸器外科, 3順天堂大学医学部附属静岡病院病理診断科

背景.縦隔に病変が限局したHodgkin病はたびたび報告されているが,巨大胸腺嚢胞を合併した例は稀であるため報告する.症例.23歳,女性.2007年3月,就職前健康診断の胸部X線上,異常陰影を指摘された.胸部CTで巨大な前縦隔腫瘍を認め,当院紹介となった.腫瘍は造影効果を認める充実性部分と造影効果のない嚢胞性部分より成っており,周囲組織への浸潤所見は認められなかった.診断・加療目的に同年4月,胸骨正中切開拡大胸腺全摘術を施行した.術中,左腕頭静脈及び右横隔神経との癒着を認めたが,剥離可能で完全切除し得た.病理組織学検査でHodgkin病+胸腺嚢胞と診断された.術後,外来化学療法を行い,現在再発の兆候はなく経過している.結論.多房性の胸腺嚢胞を認めた場合,悪性腫瘍の合併を念頭に置く必要がある.
索引用語:縦隔腫瘍, Hodgkin病, 胸腺嚢胞, 多房性嚢胞, 胸腺全摘術

受付日:2008年3月17日
受理日:2008年7月30日

肺癌 48 (6):704─708,2008

ページの先頭へ