タイトル
第47巻第7号目次 Japanese/English

download PDFFull Text of PDF (444K)
Article in Japanese

─ 第21回日本肺癌学会肺癌ワークショップ ─

神経内分泌性腫瘍,特に大細胞神経内分泌癌の現状と未来

石川 雄一1
1財団法人癌研究会癌研究所病理部

肺の神経内分泌性腫瘍の分類は,この数年の間に大きく変化した.大細胞神経内分泌癌(LCNEC)が導入され,小細胞癌(SCLC)の亜型である中間細胞型が廃止された.カルチノイドも定型カルチノイド(TC)と異型カルチノイド(AC)とに分けられ,予後の差も確認された.これにより肺の神経内分泌性腫瘍は,TC-AC-LCNEC-SCLCというスペクトルが確立したかに見える.しかし,このように異なる種類の腫瘍を横に並べると誤解を招きやすい.カルチノイドはカルシノーマとは疫学的,病理学的,遺伝子学的,治療論からも大きく異なる腫瘍である.我々はカルチノイドと神経内分泌癌とに二分し,その中で亜分類すべきと考える.LCNECとSCLCとは形態的に異なるが,遺伝子発現プロファイリングでは差がほとんどない.むしろ,神経内分泌癌の中に予後良好群と不良群とが区別された.これらの群では,神経内分泌性関連遺伝子も使い分けが行われているようである.また,SCLCは肺前駆細胞の腫瘍としての性質を有することが示されている.今後は,これらの腫瘍の性質がさらに解明されると同時に,治療感受性に焦点が移っていくであろう.
索引用語:肺癌, 神経内分泌性腫瘍, 大細胞神経内分泌癌, 小細胞癌, カルチノイド(定型カルチノイド, 異型カルチノイド)

肺癌 47 (7):935─939,2007

ページの先頭へ