タイトル
第49巻第1号目次 Japanese/English

download PDFFull Text of PDF (1030K)
Article in Japanese

─ 症例 ─

Epstein-Barr virus感染を認めたPulmonary lymphoepithelioma-like carcinomaの1例

松谷 哲行1, 尾関 雄一1, 島崎 英幸2, 相田 真介2, 廣井 禎之3
防衛医科大学校 1第2外科, 2検査部病理, 3臨床検査医学

背景.Pulmonary lymphoepithelioma-like carcinoma(LELC,肺原発リンパ上皮腫様癌)は,発症にEpstein-Barr virus(EBV)感染との関連が示唆されている稀な腫瘍である.アジア地域が好発地域とされているが,日本人の発症例は非常に少ない.症例.73歳の男性.感冒症状で近医を受診した際の胸部X線写真で左下肺野に異常影を指摘された.CTでは左S8,S9境界領域に2.5 cm大のnotchを伴う結節を認め,経気管支洗浄細胞診で偽陽性,肺癌の疑いとの診断であったため,左肺下葉切除術+ND2aを施行した.病理診断は,充実性胞巣状に腫瘍細胞が増殖し,リンパ球と形質細胞が強く浸潤しており,LELC,pT1N0M0,stage IAであった.術後に測定した術前血清のEBV抗体値は陽性であり,組織中EBV DNAがISH法及びreal-time PCR法による定量で陽性を示し,EBV感染が証明された.結論.組織中EBV感染をISH法及びreal-time PCR法で確認し,EBV感染による癌化への関与が示唆された.LELCの日本人報告例は本症例を合わせ9例であり,7例がEBV感染陽性である.
索引用語:リンパ上皮腫様癌, Epstein-Barr virus, real-time PCR, ISH法

受付日:2008年4月30日
受理日:2008年10月8日

肺癌 49 (1):25─29,2009

ページの先頭へ