タイトル
第59巻第3号目次 Japanese/English

download PDFFull Text of PDF (465K)
Article in Japanese

─ 総説 ─

肺がん診療における免疫関連有害事象の管理

三浦 理1, 磯貝 佐知子2, 吉野 真樹3, 馬場 順子1, 梶原 大季1, 小山 建一1, 竹之内 辰也4, 谷 長行1, 田中 洋史1
新潟県立がんセンター新潟病院 1内科, 2薬剤部, 3看護部, 4皮膚科

PD-1/PD-L1阻害剤に代表される免疫チェックポイント阻害剤を用いるがん免疫療法の開発は,肺がんの治療に大きな影響を与えた.これらの薬剤は,非小細胞肺がん患者の初回治療,2次治療さらには化学放射線治療後の維持療法において,標準治療と比較して生存期間延長効果が示されている.安全性と忍容性は非常に良好だが,これらの薬剤は免疫関連有害事象(irAE)を起こし得る.その頻度は稀であるものの,時に致死的となる重篤な事例に直面することがある.さらにirAEはいつ,どの臓器が罹患するかを予測することができず,未だ適切な管理方法は確立していない.未だ多くの医師は,irAEの管理に精通しているとは言いがたい状況である.これらの問題を克服するために,irAE発症のバイオマーカーを予測する検討や,集学的チームアプローチによる管理が試みられつつある.これらの検討は,患者教育を通したirAEの早期発見,管理に繋がる可能性がある.この総説では,肺がん治療におけるirAEに関わる現在のデータとコンセンサスをまとめた.
索引用語:免疫チェックポイント阻害剤, 免疫関連有害事象, 肺がん, 多職種チーム医療

肺癌 59 (3):231─237,2019

ページの先頭へ