学会誌

日本臨床微生物学会雑誌

書誌情報


download PDF Full Text of PDF (875K)
Article in Japanese

論文名 一過性にShigella spp.様の性状が得られたCitrobacter freundii complex菌血症における相同性の確認にIRバイオタイパーが有用であった1症例
論文言語 J
著者名 田口 舜1), 山口 健太1), 香月 万葉1), 佐野 由佳理1), 平野 敬之1), 安波 道郎1), 福岡 麻美2), 塚本 のはら3,4), 平田 雄哉5), 藤永 あずみ6), 永沢 善三4,7)
所属 1)地方独立行政法人佐賀県医療センター好生館検査部
2)地方独立行政法人佐賀県医療センター好生館感染制御部
3)医療法人社団高邦会高木病院検査技術部
4)国際医療福祉大学大学院医療福祉学研究科保健医療学専攻臨床検査学分野
5)富士フイルム和光純薬株式会社臨床検査薬事業部臨床検査薬営業本部西日本営業部大阪営業課
6)ブルカージャパン株式会社ダルトニクス事業部アプリケーション部
7)国際医療福祉大学福岡保健医療学部医学検査学科
発行 臨床微生物:32(1),44─49,2022
受付 令和2年12月25日
受理 令和3年8月17日
要旨  膵臓癌に対して術後補助化学療法中の74歳男性。本症例の過程で3回の血液培養を施行し4株のCitrobacter freundii complexを検出した。しかしうち1株はコロニー所見が非典型的であり,バイテック2ブルー(ビオメリュー・ジャパン)でShigella groupと同定され,かつ赤痢菌免疫血清「生研」(デンカ生研)でB群に凝集を示したためS. flexneriiを疑った。しかし精査目的で質量分析法と16S rRNA遺伝子解析を施行し,本株をC. freundii complexと同定した。
 本症例の過程で分離された菌株間の相同性はIRバイオタイパー(ブルカージャパン)とPFGEにて確認した。IRバイオタイパーでは4株中3株が自動算出されたカットオフ値以下となり相同性があると判断した。またこの3株はPFGEで同等のバンドパターンが得られたことを目視にて判断した。この3株には非典型的な株と典型的な株が含まれており,それらが同一株であることがIRバイオタイパーを用いて容易に推定された。
Keywords Citrobacter freundii complex, 菌血症, IRバイオタイパー, PFGE
Copyright © 2002 日本臨床微生物学会 All rights reserved.