 |
日本臨床微生物学会雑誌
|
書誌情報
論文名 |
血液培養陽性ボトルを用いたグラム陰性桿菌の直接薬剤感受性検査に関する検討 |
論文言語 |
J |
著者名 |
上地 幸平, 髙橋 安実, 下地 真里有, 与儀 翔平, 上地 あゆみ, 前田 士郎 |
所属 |
琉球大学病院検査・輸血部 |
発行 |
臨床微生物:32(4),245─251,2022 |
受付 |
令和4年4月14日 |
受理 |
令和4年7月19日 |
要旨 |
適切な感染症治療を行うためには迅速かつ正確な薬剤感受性検査が必要不可欠である。今回,グラム陰性桿菌による血流感染症症例における薬剤感受性検査の結果報告時間の短縮を目的として血液培養ボトルからの直接薬剤感受性検査の検討を行った。対象はEscherichia coli等の標準菌株8株と薬剤耐性遺伝子既知のグラム陰性桿菌20株を接種した疑似血液培養検体28件および臨床検体75件の計103件とした。血液培養陽性検体の前処理には赤血球溶解と遠心分離を行い,薬剤感受性検査は微生物分類同定・感受性分析装置(VITEKⓇ 2,bioMérieux)を用いて実施した。直接薬剤感受性検査における±1管差以内のEssential agreementは97.8%,Category agreementは97.5%,Very major error 0.5%,Major Error 0%,Minor error 2.0%であり,検査所要時間(中央値)は10.9時間(最短:6.0時間,最長:18.7時間)であった。VITEKⓇ 2を用いた直接薬剤感受性検査は迅速性および正確性に優れており,抗菌薬適正使用に貢献できると考えられた。 |
Keywords |
血液培養, グラム陰性桿菌, 迅速検査, 直接薬剤感受性検査(Direct-antimicrobial susceptibility testing:D-AST) |
|