学会誌

日本臨床微生物学会雑誌

書誌情報


download PDF Full Text of PDF (580K)
Article in Japanese

論文名 Corynebacterium riegeliiによる閉塞性尿路感染症により高アンモニア血症,意識障害をきたした1例
論文言語 J
著者名 香月 万葉1), 山口 健太1), 田口 舜1), 佐野 由佳理1), 平野 敬之1), 安波 道郎1), 福岡 麻美2)
所属 1)地方独立行政法人佐賀県医療センター好生館検査部
2)地方独立行政法人佐賀県医療センター好生館感染制御部
発行 臨床微生物:32(4),257─261,2022
受付 令和4年2月9日
受理 令和4年5月24日
要旨  症例は80歳代女性。心窩部違和感の精査目的で実施された超音波検査にて両側水腎症を指摘され,当院泌尿器科を紹介受診された。精査希望されず帰宅されたが,数日後,意識障害にて当院へ緊急搬送された。血液検査で高アンモニア血症を認めたが肝機能障害は認めなかった。尿閉があり尿道カテーテルを留置したところ膿尿を認めた。尿路感染症に対して抗菌薬治療を開始。入院時の尿細菌培養検査にてウレアーゼ産生のCorynebacterium riegeliiを検出。抗菌薬をVancomycinに変更したが意識障害の改善は乏しく,CTで両側水腎症増悪を認め,両側尿管ステントが留置された。尿閉の解除後,意識障害は改善され,血中アンモニア濃度も減少した。肝機能障害を認めない高アンモニア血症を認める場合,ウレアーゼ産生菌による尿路感染症を鑑別にあげる必要がある。症状改善には,抗菌薬治療に加え,尿路閉塞を解除することが重要である。
Keywords Corynebacterium riegelii, 閉塞性尿路感染症, 高アンモニア血症, ウレアーゼ産生菌
Copyright © 2002 日本臨床微生物学会 All rights reserved.