 |
日本臨床微生物学会雑誌
|
書誌情報
論文名 |
ヒトに感染するHelicobacter属菌について |
論文言語 |
J |
著者名 |
林原 絵美子 |
所属 |
国立感染症研究所細菌第二部 |
発行 |
臨床微生物:33(1),1─11,2022 |
受付 |
令和4年8月17日 |
受理 |
|
要旨 |
Helicobacter属菌はヒト,犬,猫,豚,げっ歯類などの様々な動物や鳥類の消化管や肝臓などに感染するグラム陰性のらせん状桿菌である。感染する部位により大きく胃在位Helicobacter属菌種と腸肝在位Helicobacter属菌種に分類される。ヒト胃に感染する主要なHelicobacter属菌はHelicobacter pyloriであり,胃がんや消化性潰瘍の原因菌として広く知られている。また,豚や猿の胃に感染するHelicobacter suisや犬猫の胃に感染するHelicobacter heilmanniiもときにヒト胃に感染し,H. pyloriと同様な胃疾患の原因となることが知られている。一方,腸肝在位Helicobacter属菌種のうちヒトから分離されることが最も多いのはHelicobacter cinaediであり,主に免疫不全患者の菌血症や蜂窩織炎などの原因菌として分離される。菌血症の原因菌としては他に,Helicobacter fennelliae,Helicobacter canis,Helicobacter trogontumなどの腸肝在位Helicobacter属菌種が分離される。本稿では,特にヒトに感染するH. pylori以外のHelicobacter属菌種を中心に,自然宿主,培養法,感染病態,感染診断法,薬剤感受性,病原因子等について概説する。 |
Keywords |
Helicobacter属菌, Helicobacter pylori, Helicobacter cinaedi, Helicobacter suis, Helicobacter heilmannii, ハイルマニイ菌 |
|