 |
日本臨床微生物学会雑誌
|
書誌情報
論文名 |
16S rRNA解析により同定したHerbaspirillum seropedicae菌血症の1例 |
論文言語 |
J |
著者名 |
大吉 かおり1), 澤 朋香1), 亀井 亜希乃1), 江島 怜花1), 岩永 祐季1), 森口 美由紀1), 丸塚 洋基1), 吉田 賢太2), 保田 祐子3), 川村 宏大2,3) |
所属 |
1)社会福祉法人恩賜財団済生会熊本病院中央検査部
2)社会福祉法人恩賜財団済生会熊本病院TQM部
3)社会福祉法人恩賜財団済生会熊本病院呼吸器内科 |
発行 |
臨床微生物:34(3),199─203,2024 |
受付 |
令和5年12月1日 |
受理 |
令和6年2月20日 |
要旨 |
我々は,稀なHerbaspirillum seropedicaeによる菌血症を経験した。症例は80歳代,女性。発熱,呼吸困難のため他院を受診し,間質性肺炎の急性増悪として当院紹介となった。入院時に採取された血液培養からグラム陰性の湾曲した桿菌を検出し,16S rRNA遺伝子解析によりH. seropedicaeと同定された。Herbaspirillum属は生化学的検査による同定ではBurkholderia cepacia complexやRalstonia pickettiiと誤同定されるが,特徴的な湾曲した菌形態とβラクタム薬に感受性でcolistinに耐性である点,遺伝子解析の結果より同定が可能であった。癌や免疫抑制状態の患者から湾曲した感受性良好なブドウ糖非発酵菌が検出された場合は,Herbaspirillum属の可能性があるので生化学的検査による同定には注意が必要である。 |
Keywords |
Herbaspirillum seropedicae, Herbaspiprillum spp., グラム陰性らせん菌, 菌血症 |
|