学会誌

日本臨床微生物学会雑誌

書誌情報


download PDF Full Text of PDF (354K)
Article in Japanese

論文名 適切な培養検査の必要性を示唆した新生児淋菌性結膜炎の一例
論文言語 J
著者名 亀山 和明1), 大竹 正悟2), 志牟田 健3), 高橋 英之3), 森田 昌知3), 大西 真3), 清水 悠衣1), 大上 朋子1), 笠井 正志2)
所属 1)兵庫県立こども病院検査・放射線部
2)兵庫県立こども病院感染症内科
3)国立感染研究所細菌第一部
発行 臨床微生物:31(1),22─26,2020
受付 令和2年4月23日
受理 令和2年9月14日
要旨  Neisseria gonorrhoeaeは新生児結膜炎の原因菌の1つだが,本邦をはじめ先進国での症例報告は非常に稀である。今回,N. gonorrhoeaeによる新生児結膜炎の症例を経験した。症例は日齢9の男児で左眼脂,左眼瞼腫脹,発熱を主訴に当院を紹介受診した。新生児淋菌性結膜炎疑いのため早急な検体処理の必要性があると連絡があり,施行した眼脂のグラム染色でグラム陰性双球菌を認めた。Ceftriaxoneで治療を開始し眼後遺症なく軽快し退院した。その後,培養検査およびMulti-locus sequence typing法解析による分子型別の結果N. gonorrhoeae ST13840型を示した。新生児淋菌性結膜炎は稀だが無治療で失明する重要な疾患であり,出生時の点眼抗菌薬の適正使用,妊婦スクリーニング検査による感染予防の必要性,医療従事者へ検体保存について教育することの必要性が示唆された。
Keywords Neisseria gonorrhoeae, 新生児結膜炎
Copyright © 2002 日本臨床微生物学会 All rights reserved.