学会誌

日本臨床微生物学会雑誌

書誌情報


download PDF Full Text of PDF (470K)
Article in Japanese

論文名 尿中分離菌の各種抗菌薬に対する感受性の経年的推移
論文言語 J
著者名 安藤 隆1), 吉川 晃司2), 出雲 正治3), 中村 平1), 矢ヶ部 美也子1), 坂本 和美1), 阿部 正樹1), 清田 浩4), 杉本 健一1)
所属 1)東京慈恵会医科大学葛飾医療センター中央検査部
2)東京慈恵会医科大学葛飾医療センター感染制御部
3)東京慈恵会医科大学葛飾医療センター薬剤部
4)東京慈恵会医科大学葛飾医療センター泌尿器科
発行 臨床微生物:25(4),290─296,2015
受付 平成27年3月4日
受理 平成27年5月30日
要旨  今回われわれは,尿路感染症を引き起こす主要な菌種について抗菌薬感受性の経年的推移を調査した。対象菌種はEscherichia coliKlebsiella pneumoniaePseudomonas aeruginosaEnterococcus faecalisStreptococcus agalactiaeとし,当院において2007年1月から2013年12月までの7年間に尿から分離され抗菌薬感受性検査を実施した株を対象とした。E. coli(2,389株)では,levofloxacinの感性率が80.7%から73.3%に低下し,ペニシリン系,セフェム系抗菌薬の感性率も低下した。K. pneumoniae(453株)では,piperacillinの感性率が75.0%から51.5%に著しく低下した。2010年3月以降のESBL産生株の分離率は,平均でE. coli 8.1%,K. pneumoniae 2.6%であった。P. aeruginosa(741株)では,キノロン系抗菌薬をはじめ各種抗菌薬の感性率が高くなる傾向を認めた。E. faecalis(1,176株)およびS. agalactiae(282株)では,ペニシリン系,グリコペプチド系抗菌薬が高い感性率で推移した。E. coliではempiric therapyとして推奨されている抗菌薬の感性率が低下しており,初期治療に対する影響が懸念された。K. pneumoniaeでは,piperacillinの耐性化と当院で使用量が増加傾向にあるtazobactam/piperacillinとの関連が示唆された。その他の菌種では概ね良好な感性率で推移した。
Keywords 抗菌薬感受性, アンチバイオグラム, piperacillin, extended-spectrum β-lactamase(ESBL)
Copyright © 2002 日本臨床微生物学会 All rights reserved.