書誌情報

第55巻 第1号

  • 書誌情報
  • 全文PDF

症例報告
帝王切開後,抗凝固療法中に腹直筋血腫を発症し経皮的動脈塞栓術で止血を得た一例
西出 麻美, 亀田 高志, 日下田 大輔, 星野 正道, 井上 真紀
群馬大学医学部附属病院産科婦人科
関東連合産科婦人科学会誌, 55(1):91-96, 2018

 腹直筋血腫は上下腹壁動脈の破綻によって生じる稀な疾患である.リスク因子として抗凝固療法,妊娠,手術などが挙げられ,輸血による保存的治療だけでは止血が得られず外科的または経皮的動脈塞栓術(TAE)が必要な場合がある.今回我々は,帝王切開術後7日目に下腹壁動脈の活動性出血により腹直筋血腫を来し,TAEで止血を得た一例を経験した.
 40歳,妊娠25週4日に妊娠高血圧腎症(Hp-EO)と母体肺水腫のため帝王切開により妊娠を終了した.手術は脊椎麻酔下に下腹部正中切開で行った.術後3日目に静脈血栓塞栓症と診断し未分画ヘパリンとワルファリンによる抗凝固療法を開始した.術後7日目,突然の腹痛と嘔吐が出現し,脈拍数84 bpm,血圧85/53 mmHg(Shock Index=1)となった.末梢血一般検査で血中ヘモグロビン量5.4 g/dLと貧血を認めた.経腹超音波検査と造影CTで約10 cm大の腹壁血腫と,右下腹壁動脈分枝から血腫内部へ造影剤の血管外漏出を認め腹直筋血腫と診断し,TAEで止血した.
 腹直筋血腫は責任血管が同定しやすく側副血行路も少ないため,積極的治療の第一選択としてTAEが有用と考える.また,抗凝固療法は腹直筋血腫の大きなリスクであり,出産年齢の高齢化に伴って産後に抗凝固療法を行う症例は今後増えていくことが予想され,より一層の注意が必要である.

Key words:Cesarean Section, Rectus Abdominis, Hematoma, Anticoagulants, Embolization, Therapeutic
他地区の会員で全文PDFをご覧になりたい方は、学会事務局へお問合せください。

一般社団法人
関東連合産科婦人科学会

〒102-0083
東京都千代田区麹町4-7
麹町パークサイドビル402
(株)MAコンベンションコンサルティング内
E-mail:kantorengo@jsog-k.jp

一般社団法人関東連合産科婦人科学会

ページの先頭へ

Copyright © 一般社団法人関東連合産科婦人科学会