書誌情報

第56巻 第4号

  • 書誌情報
  • 全文PDF

症例報告
妊娠初期に1児無頭蓋症と診断し正期産まで管理した二絨毛膜二羊膜性双胎の一例
金本 嘉久1)2), 瀧田 寛子1), 大場 智洋1), 徳中 真由美1), 後藤 未奈子1), 仲村 将光1), 松岡 隆1), 鈴木 真2), 関沢 明彦1)
1)昭和大学医学部産婦人科学講座
2)亀田総合病院産婦人科
関東連合産科婦人科学会誌, 56(4):537-542, 2019

 妊娠初期に二絨毛膜二羊膜性双胎(dichorionic diamniotic twin:DD双胎)の一児を無頭蓋症と診断し,妊娠継続を決め,周産期管理を行った症例を経験したので報告する.症例は37歳,初産婦,凍結融解胚盤胞移植で妊娠した.妊娠11週,経腹超音波検査で1児が無頭蓋症の双胎と診断した.希望で施行した母体血胎児染色体検査(Noninvasive prenatal genetic testing:NIPT)は陰性であった.本妊娠についてのカウンセリングを実施し,妊娠継続が選択された.妊娠経過中切迫早産兆候を示さず妊娠37週2日,分娩誘発を行ったが,分娩停止にて帝王切開分娩となった.健児は2,307 g,男児,Apgar score1/5分値は8/9点,一過性多呼吸のため新生児科に入院となった.患児1,805 g,男児,Apgar score1/5分値は8/9点,頭蓋底が上皮化され頭蓋骨より上部は欠損,脳幹は軟部組織に覆われた無頭蓋児であり,出生後5日に新生児死亡となった.
 DD双胎の1児に致死的異常を伴い,それが健児の妊娠経過に不利益を与える場合,本邦では選択的中絶(feticide)は一般的ではなく,両児とも同一方針(妊娠継続もしくは中断)を選択することが多い.患者およびその家族が妊娠を継続する場合はリスクとベネフィットを十分に説明し,対応することが重要であると考えられた.

Key words:anencephaly, feticide
他地区の会員で全文PDFをご覧になりたい方は、学会事務局へお問合せください。

一般社団法人
関東連合産科婦人科学会

〒102-0083
東京都千代田区麹町4-7
麹町パークサイドビル402
(株)MAコンベンションコンサルティング内
E-mail:kantorengo@jsog-k.jp

一般社団法人関東連合産科婦人科学会

ページの先頭へ

Copyright © 一般社団法人関東連合産科婦人科学会