書誌情報

第57巻 第4号

  • 書誌情報
  • 全文PDF

症例報告
亜急性に経過した母児間輸血症候群の1例
道崎 護, 佐藤 達也, 田中 亜由子, 木暮 さやか
群馬県立小児医療センター産科
関東連合産科婦人科学会誌, 57(4):575-580, 2020

 母児間輸血症候群(fetomaternal transfusion syndrome;FMT)は子宮内胎児死亡や新生児死亡の原因となり得る失血性貧血を起こす疾患である.今回我々は亜急性に経過したFMTの1例を経験したので報告する.
 29歳の初産婦.自然妊娠後,実地医家で健診.妊娠30週3日の中期検査で随時血糖値118 g/dlのため75 gOGTT検査を実施し,妊娠糖尿病の診断で食事療法を開始.妊娠32週3日にHeavy for dates(HFD)と羊水過多を認めた.妊娠35週5日にsinusoidal patternが疑われ妊娠36週1日に近医総合病院紹介.胎児心拡大,基線細変動減少が疑われ,妊娠36週5日に当院紹介となった.羊水過多,胎児心拡大を認め,中大脳動脈収縮期最高血流速度1.79MoMと胎児貧血が疑われた.基線細変動減少し軽度変動一過性徐脈を認めたが,回復後は基線細変動中等度で一過性頻脈を認めreactiveと判定.母体血中胎児性血色素(HbF)2.3%,αフェトプロテイン1,903 ng/mlと高値のためFMTと診断し緊急帝王切開施行.出生時の児のHb値は6.5 g/dlであり部分交換輸血を施行した.
 本症例はsinusoidal patternを認めて1週間経過し,児の血液検査で網状赤血球数が上昇し児の循環動態が安定していたことから亜急性経過のFMTであったと考えられた.

Key words:fetomaternal transfusion syndrome, fetal anemia, middle cerebral artery peak systolic velocity
他地区の会員で全文PDFをご覧になりたい方は、学会事務局へお問合せください。

一般社団法人
関東連合産科婦人科学会

〒102-0083
東京都千代田区麹町4-7
麹町パークサイドビル402
(株)MAコンベンションコンサルティング内
E-mail:kantorengo@jsog-k.jp

一般社団法人関東連合産科婦人科学会

ページの先頭へ

Copyright © 一般社団法人関東連合産科婦人科学会