書誌情報

第60巻 第4号

  • 書誌情報
  • 全文PDF

特集 第144回学術集会優秀演題賞演題
新生児呼吸障害症例における絨毛膜羊膜炎・臍帯炎は分娩経過と関連する
望月 琴美1)2), 堀越 義正1), 谷口 千津子2), 米澤 真澄1), 水野 薫子1)
1)静岡市立静岡病院産婦人科
2)浜松医科大学産婦人科
関東連合産科婦人科学会誌, 60(4):727-735, 2023

 【緒言】絨毛膜羊膜炎[chorioamnionitis,CAM]と臍帯炎は,近年Amsterdam Placental Workshop Group Consensus Statement(APWGCS)に基づき,StageとGradeでの評価が一般的になりつつある.APWGCSに基づいたCAMおよび臍帯炎の診断と臨床経過との関連を検討した.【方法】2019~2021年の当院分娩症例中,妊娠37~41週の新生児呼吸障害症例146例の胎盤をAPWGCSに基づき診断し,母体背景・分娩経過・新生児経過との関連を後方視的に検討した.【成績】146例のうち,CAM Grade 2は17例(11.6%),臍帯炎Stage 2は13例(8.9%)だった.CAM Grade 2では有意に分娩所要時間や破水から児娩出までの時間が長くなり,臨床的CAMや羊水混濁を認め,出生直後の血清CRP値が高値だった(p<0.05).臍帯炎Stage 2では,さらにCTGで胎児頻脈や高度一過性徐脈といった波形異常を有意に認めていた(p<0.05).初産93例の検討でもCAMや臍帯炎の重症度と分娩所要時間に関連を認めた(p<0.05).【結論】新生児呼吸障害症例では,重症のCAMや臍帯炎は,分娩所要時間や破水から児娩出までの長期化,羊水混濁・臨床的CAMなどの臨床徴候と関連があり,分娩管理時に留意する必要がある.

Key words:Chorioamnionitis, Funisitis, Respiratory Distress Syndrome, Newborn
他地区の会員で全文PDFをご覧になりたい方は、学会事務局へお問合せください。

一般社団法人
関東連合産科婦人科学会

〒102-0083
東京都千代田区麹町4-7
麹町パークサイドビル402
(株)MAコンベンションコンサルティング内
E-mail:kantorengo@jsog-k.jp

一般社団法人関東連合産科婦人科学会

ページの先頭へ

Copyright © 一般社団法人関東連合産科婦人科学会