Online Journal
検索 第34巻第2号目次 Japanese/English

download PDF Full Text of PDF (328K)
Article in Japanese

─報告─

年齢層別化アンチバイオグラムの作成およびその意義に関する検討

西田 祥啓1)2), 多賀 允俊1)2), 河合 泰宏2)3), 野田 洋子2), 中川 佳子2), 飯沼 由嗣2)3), 丹羽 修1)
1)金沢医科大学病院薬剤部, 2)同 感染制御室, 3)金沢医科大学臨床感染症学


年齢層別化アンチバイオグラムの意義について検討を行った.2015年4月からの1年間に当院にて分離頻度が高かった黄色ブドウ球菌,肺炎球菌,インフルエンザ桿菌,大腸菌,緑膿菌を対象に,抗菌薬感性率を小児,非高齢成人,高齢成人で比較した.
グラム陽性菌では,成人由来株との比較において小児由来のメチシリン感性黄色ブドウ球菌ではマクロライド低感受性,メチシリン耐性黄色ブドウ球菌ではレボフロキサシン(LVFX)およびミノサイクリンの高感受性が示され,肺炎球菌では髄膜炎基準で小児由来株のペニシリン低感受性が示された.非高齢成人と高齢成人では差はみられなかった.グラム陰性菌では,小児および高齢成人が非高齢成人よりも比較的感受性が低かった.特に大腸菌ではアンピシリン/スルバクタム,セフェム系抗菌薬,LVFX,ST合剤,ホスホマイシンの多系統の低感受性が認められた.臨床上問題となる耐性菌の分離率は非高齢成人が最も低く,小児および高齢成人における初期治療において注意が必要と考えられた.年齢層別化アンチバイオグラムの作成は特に小児,高齢成人の感染症の初期治療において重要と考えられた.

Key words:empiric therapy, アンチバイオグラム, 年齢層別化

連絡先:
e-mail: yoshi-n@kanazawa-med.ac.jp

受付日:2018年9月11日
受理日:2018年12月17日

34 (2):115─121,2019

pagetop
Copyright © 2003 日本環境感染学会 All rights reserved.