学会誌

書誌情報

Full Text of this Article
in Japanese PDF (824K)
論文名 語レベルの復唱障害を呈したlogopenic variant of primary progressive aphasia(LPA)の1例
論文言語 J
著者名 北村 葉子1)2), 佐藤 厚3)4), 佐藤 卓也3), 今村 徹1)4)
所属 1)新潟リハビリテーション病院神経内科
2)デイサービスセンターはやどおり
3)新潟リハビリテーション病院リハビリテーション部言語聴覚科
4)新潟医療福祉大学大学院保健学専攻言語聴覚学分野
発行 神経心理学:31(3),194─203,2015
受付 2013年1月15日
受理 2015年2月4日
要旨 症例は60歳男性,右利き.緩徐進行性の失語症状を呈する一方で,構成障害,計算障害.近時記憶障害も認めるが軽度で,日常生活では言語障害が困難の中心であった.頭部MRIで側頭頭頂葉に左優位の萎縮が,脳血流SPECTで左側頭葉後部~頭頂葉下部優位の集積低下がみられた.発症2年時点の神経心理学的所見では,MMSE得点7/30.発話には構音の歪みや努力性,失文法は認められなかった.喚語困難が明らかで自発語は減少していた.呼称,復唱時に音韻性錯語が認められた.単語や文の理解では,モーラや文節で区切って音声呈示すると理解が低下する印象であった.数唱は順唱2桁,逆唱は2桁でも困難,ポインティングによる回答で同順序2桁,逆順序2桁,視覚性記憶範囲は同順序4,逆順序3であった.復唱は2モーラの単語,非単語ともモーラを区切らずひとつづきに呈示すると(「やま」)80%可能であったが,モーラを区切って2チャンクとして呈示すると(「や,ま」)正答は単語3/20,非単語2/20と大きく低下した.3モーラではひとつづきに呈示しても正答は単語11/20,非単語9/20であった.本症例は言語性短期記憶(short-term memory:STM)障害,喚語困難,音韻性錯語を中核とする点でlogopenic variant of primary progressive aphasia(LPA)に一致する.本症例の重度の言語性STM障害は,語レベルの復唱の障害にも関与していると推定された.
Keywords 原発性進行性失語, Logopenic progressive aphasia, 言語性短期記憶, 音韻性錯語, 復唱
別刷請求先 〒950-3198 新潟市北区島見町1398 新潟医療福祉大学大学院保健学専攻言語聴覚学分野 今村 徹 imamura@nuhw.ac.jp


Copyright © 2002 日本神経心理学会 All rights reserved
http://www.neuropsychology.gr.jp/