学会誌

書誌情報

Full Text of this Article
in Japanese PDF (120K)
論文名 「言語の脳科学」をめざして
論文言語 J
著者名 酒井 邦嘉
所属 東京大学大学院総合文化研究科
発行 神経心理学:19(3),130─137,2003
受付
受理
要旨  言語に規則があるのは,人間が規則的に言語を作ったためではなく,言語が自然法則に従っているためである.「人間に特有な言語能力は,脳の生得的な性質に由来する」,と半世紀にわたって主張してきたのは,言語学者のノーム・チョムスキーであった.しかし,生得説を裏付けるための証拠が未だ不十分なため,チョムスキーの革命的な考えは,多くの誤解と批判にさらされている.言語の脳機能の分析は,実験の積み重ねとMRI技術などの向上によって,飛躍的な進歩を遂げてきた.本総説では,言語の問題に脳科学から挑むアプローチの一例として,科学技術振興事業団による戦略的基礎研究推進事業(CREST)プロジェクトにより最近得られた知見を中心に紹介する.
Keywords 言語, 普遍文法, 文処理, 言語野, 脳機能イメージング
別刷請求先 〒153-8902 東京都目黒区駒場3-8-1 東京大学大学院総合文化研究科 酒井 邦嘉


Copyright © 2002 日本神経心理学会 All rights reserved
http://www.neuropsychology.gr.jp/