学会誌

書誌情報

Full Text of this Article
in Japanese PDF (39K)
論文名 他者理解の神経心理学
論文言語 J
著者名 大東 祥孝
所属 京都大学国際交流センター/人間環境学研究科
発行 神経心理学:22(1),2─10,2006
受付
受理
要旨 神経心理学の中心課題は,認知表現,意識表現,脳内表現,という三水準の「表現」(representation)を考究することにあると考えられる.他者理解を「意識表現」という水準でのみ考える限り,意識はその神経基盤の「現象的変換」であるので(Edelman,2004),自己の意識と他者の意識の間には直接的接点は全く存在し得ず,かつまた意識それ自体がなんらの因果的関連をも有し得ないので,自己意識が他者の意識を直接に理解することは不可能である.一方,意識の神経基盤(C’)に関しては,認知表現(表情,視線,仕草,模倣,情動認知,言動)を介して,他者理解の可能性が開かれている.事実,その脳内表現に「共有表現」(shared representation,Decety,2003)の存在(上側頭溝,頭頂葉下部,帯状回前部)が確認されつつある.ただし言語については注意が必要である.言語は意識表現を欺きうるもっともtrickyな認知表現であるからである.
Keywords 他者理解, 神経心理学, 意識表現, 認知表現, 脳内表現
別刷請求先 〒606-8501 京都市左京区吉田本町 京都大学国際交流センター 大東祥孝


Copyright © 2002 日本神経心理学会 All rights reserved
http://www.neuropsychology.gr.jp/